HOME › 工房

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

ぽころこ夏から冬

飛騨地方は雪がちらついておりますが、
今年の夏は三年ぶり?にぽころこキャンプを決行しました!

と言っても泊まりなしのデイキャンプでしたが。。

自然の中でフルで遊んで







バーベキュー





温泉、スイカ割りfood06

日帰りは少しもの足りない感じだけど、やはりみんな集まって遊ぶことは大事だな〜と再確認。






まだまだ暑い九月はマーブリング、スパッタリング、スタンピングいろんな技法を試してみました。






絵筆よりずっと古い表現技法スタンピングは原始モードになれる面白いツールだと再発見でした!












十月にはドリームキャッチャーを作ろう!ということで川や山に材料採集に。



柳の枝を探しにあちこち散策して行くと思わぬ恩恵にもhand&foot08



十一月から十二月

今年の油絵は模写。
まずはキャンバスを張るところから。



ピカソ、ゴッホ、モネ、セザンヌ、クレー
作家になりきって描いております。



来年2023年に展示の予定もありますにでお楽しみに!!  

頼もしい仲間が加わりました!

春めいて来ましたが。

鉄筋コンクリート造ガラス張りのぽころこ高山教室、
数年前の夏に教室の天井を抜き、広く気持ち良い空間になりました。

代りに冬は寒く、、

色々試行錯誤の末、今シーズンは気になっていたペレットストーブを導入しました!

材木を砕いて固めたドッグフードの様な燃料。薪ストーブのように煙も出ないから街中でも大丈夫な優れもの。

間伐材や雑木を使っているから森林もきれいになって、燃料費も地元にストックでき、何より暖かい!
炎による遠赤外線効果でじっくり製作に集中できてるような気がします。


春はすぐそこw