HOME › 2018年12月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

今年もありがとうございました。

今年も一年ありがとうございました。

一年の最後は恒例のお餅つき!



年々逞しくなって行く子供達の成長を感じます。










きな粉、海苔しょうゆ、えごま、熱々つきたての餅をおいしくいただきました^ ^

2018年も残り数時間ですが、皆さま良いお年をお迎えください。

ぽころこ
  

手彫り版画の年賀状

今月は木版画に挑戦です!3年生以下は紙版画^ ^
版木を探しに製材所へ。
ちょうどいい厚みの朴の木がありました!


朴葉味噌や朴葉寿司と親しまれている朴の木は
きめ細かく加工しやすいことから、工作にとても適しています。
地元産の良い材料が手に入る飛騨の環境は、本当にありがたい!

来年は亥年、初夢で縁起の良い1富士2鷹3なすび、、

思い思いのデザインを考え、サクサク気持ちよく木を削って行きます、、が!

ここで反転を忘れていると9102年になってしまったりW



葉書サイズでも数時間のかかる版画に子供達は試行錯誤しつつ、
一枚一枚表情のある手作りの年賀状たちが完成まじかです^ ^