HOME › 2019年04月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

300万年の芸術。

先月は美術の歴史。

猿人が芸術を理解し、楽しんだ証拠とされる最古のアート、
マカパンスガットの小石。


二足歩行を始めた猿人が
河原で拾って4キロ先の洞窟住処まで持ち運び、
飾ったり眺めたりしてたのがなんと300万年前!

まず、猿から進化の事実に驚く子も!!

それからラスコーやギリシャ彫刻、ルネサンス、印象派、現代アート。
300万年の様々な芸術に驚いたり、笑ったり、不思議がったり、興味津々に感動していました。


後半は気になる作品を選んで模写をしました。








偉大な芸術家の描き方や色使いを体験できたみたいです。
未来はどんなアートが出てくるのか楽しみです!

ぽころこ  

6年生最後の授業!!

今日は卒業旅行に行って来ました!
まさかの雪景色の飛騨市を通過して、、、



富山市近代美術館、ガラス美術館、富山市科学博物館、
ついでに動物たちに会いにファミリーパークも!
一日でピカソもミロも、隈研吾の建築も、恐竜の化石も隕石も虎もフラミンゴも!!





少し詰め込みすぎましたが、笑顔が絶えないカラフルな一日でした。
卒業おめでとうございます。

ぽころこ